トップ
>
黄仏子
ふりがな文庫
“黄仏子”の読み方と例文
読み方
割合
こうぶっし
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
こうぶっし
(逆引き)
そこで、その
黄仏子
(
こうぶっし
)
の弟ながら、悪文炳のことはみな、
毒蜂刺
(
どくほうし
)
と町でも呼び、男女の召使い四、五十人はいるが、一人とて、文炳を心から主人と
敬
(
うやま
)
っている者はないともいうのであった。
新・水滸伝
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
黄仏子
(
こうぶっし
)
(ほとけの黄さん)
新・水滸伝
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
黄仏子(こうぶっし)の例文をもっと
(1作品)
見る
黄
常用漢字
小2
部首:⿈
11画
仏
常用漢字
小5
部首:⼈
4画
子
常用漢字
小1
部首:⼦
3画
“黄”で始まる語句
黄昏
黄金
黄
黄色
黄金色
黄楊
黄泉
黄葉
黄昏時
黄八丈
検索の候補
仏子
二十八方仏子柑
仏弟子
浅黄繻子
萌黄緞子
黄緞子
黄金覆盆子
橙黄子
仏種子
仏孫子