トップ
>
高樫
>
たかがし
ふりがな文庫
“
高樫
(
たかがし
)” の例文
芝生は南に走る事十間余にして、
高樫
(
たかがし
)
の生垣に尽くる。幅は半ばに足らぬ。
繁
(
しげ
)
き植込に
遮
(
さえ
)
ぎられた奥は、
五坪
(
いつつぼ
)
ほどの池を隔てて、
張出
(
はりだし
)
の新座敷には藤尾の机が据えてある。
虞美人草
(新字新仮名)
/
夏目漱石
(著)
木枯
(
こがらし
)
の
颯々
(
さつ/\
)
たりや、
高樫
(
たかがし
)
に。
海潮音
(旧字旧仮名)
/
上田敏
(著)
木枯
(
こがらし
)
の
颯々
(
さつさつ
)
たりや、
高樫
(
たかがし
)
に。
海潮音
(新字旧仮名)
/
上田敏
(著)
高樫
(
たかがし
)
の
寂寥
(
せきれう
)
の森の小路よ。
海潮音
(旧字旧仮名)
/
上田敏
(著)
高樫
(
たかがし
)
の路われはゆかじな
海潮音
(旧字旧仮名)
/
上田敏
(著)
▼ もっと見る
高樫
(
たかがし
)
の
寂寥
(
せきりよう
)
の森の小路よ。
海潮音
(新字旧仮名)
/
上田敏
(著)
高樫
(
たかがし
)
の路われはゆかじな
海潮音
(新字旧仮名)
/
上田敏
(著)
高
常用漢字
小2
部首:⾼
10画
樫
漢検準1級
部首:⽊
15画
“高”で始まる語句
高
高価
高輪
高尚
高麗
高野
高嶺
高原
高山
高邁