トップ
>
鐘
>
ベル
ふりがな文庫
“
鐘
(
ベル
)” の例文
組子細工のゴシック風の
尖塔
(
せんとう
)
がそのなかに包まれて眠っているほの暗い大気の静寂をやぶって、一時間ごとにふいに
陰鬱
(
いんうつ
)
な音をたてて響きわたる教会の
鐘
(
ベル
)
の深い鈍い音色に
ウィリアム・ウィルスン
(新字新仮名)
/
エドガー・アラン・ポー
(著)
ロオタリイ
倶楽部
(
クラブ
)
での、
鐘
(
ベル
)
ばかり鳴らしてはその
度
(
たび
)
に立ったり
坐
(
すわ
)
ったりする学者ばかりのしかつめらしい招待会から帰ってくると、在留
邦人
(
ほうじん
)
の歓送会が、夕方から都ホテルであるとのことで
オリンポスの果実
(新字新仮名)
/
田中英光
(著)
“鐘”の解説
鐘(かね、en: bell)は、音を出す金属製の器具。日本語の「鐘」は狭義には叩いたり撞(つ)いたりして音を出すもので、内部に装着した舌(ぜつ)などを振動させて音を出す鈴と区別する。広義には内部にぶら下げた舌(ぜつ)という分銅を振動させて音を出す器具も含めて「鐘」という。
(出典:Wikipedia)
鐘
常用漢字
中学
部首:⾦
20画
“鐘”を含む語句
鐘楼
時鐘
半鐘
自鳴鐘
釣鐘草
警鐘
梵鐘
破鐘
鐘馗
鐘声
號鐘
鐘撞堂
鐘撞
巨鐘
鐘鼓
鳧鐘
霜夜鐘
鐘愛
硝子鐘
大鐘王
...