トップ
>
軽舟
ふりがな文庫
“軽舟”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
けいしゅう
40.0%
ケイシウ
40.0%
サンパン
20.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
けいしゅう
(逆引き)
私たちの
軽舟
(
けいしゅう
)
は急流に乗って、まだ
大円日
(
だいえんじつ
)
の金の光輝が十方に放射する、その夕焼けの真近をまたたく間に走り
下
(
くだ
)
って来た。
木曾川
(新字新仮名)
/
北原白秋
(著)
軽舟(けいしゅう)の例文をもっと
(2作品)
見る
ケイシウ
(逆引き)
今宵、
軽舟
(
ケイシウ
)
ヲ
溯江
(
ソカウ
)
サセテ、
密
(
ヒソ
)
カニ
拙意
(
セツイ
)
ヲ告グ。モシ貴意ウゴカバ、身ヲ以ツテ、本船ニ投ゼラレヨ。
新書太閤記:11 第十一分冊
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
軽舟(ケイシウ)の例文をもっと
(2作品)
見る
サンパン
(逆引き)
支那風に彩色した
軽舟
(
サンパン
)
は
真青
(
まつさお
)
な海の上と灰色した堀割の石垣と石橋の下をば絶えず動いてゐる。西洋人と支那人と内地人の子供は青物市場のほとりに入乱れて遊んでゐる。
海洋の旅
(新字旧仮名)
/
永井荷風
(著)
軽舟(サンパン)の例文をもっと
(1作品)
見る
軽
常用漢字
小3
部首:⾞
12画
舟
常用漢字
中学
部首:⾈
6画
“軽”で始まる語句
軽蔑
軽
軽業
軽々
軽佻
軽忽
軽侮
軽捷
軽舸
軽業師
“軽舟”のふりがなが多い著者
北原白秋
国枝史郎
吉川英治
永井荷風
牧野信一