トップ
>
赤河内
ふりがな文庫
“赤河内”の読み方と例文
読み方
割合
あかかわち
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
あかかわち
(逆引き)
抜けて、
赤河内
(
あかかわち
)
へお逃げなさい。あっしは、捕手に追われて行った弦之丞様の安否を見届けて行きます
鳴門秘帖:05 剣山の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
赤河内(あかかわち)の例文をもっと
(1作品)
見る
赤
常用漢字
小1
部首:⾚
7画
河
常用漢字
小5
部首:⽔
8画
内
常用漢字
小2
部首:⼌
4画
“赤”で始まる語句
赤
赤児
赤子
赤蜻蛉
赤裸
赤銅
赤煉瓦
赤毛布
赤城
赤飯
検索の候補
河内
上河内
河内山
河内国
小河内
大河内
河内守
河内屋
河内平
凡河内