トップ
>
要跡
>
えうせき
ふりがな文庫
“
要跡
(
えうせき
)” の例文
○さて
如件
(
くだんのごとく
)
条説
(
でうせつ
)
するは、本編にいへる
逃入村
(
にごろむら
)
の
神灵
(
しんれい
)
の事に
因
(
ちなみ
)
て
実跡
(
じつせき
)
の書どもを
摘要
(
てきえう
)
して御神の
略伝
(
りやくでん
)
を
児曹
(
こども
)
に
示
(
しめ
)
すなり。
固
(
もとより
)
不学
(
ふがく
)
のすさみなれば
要跡
(
えうせき
)
の
漏
(
もれ
)
たるも
説
(
せつ
)
の
誤謬
(
あやまり
)
たるもあるべし。
北越雪譜:06 北越雪譜二編
(新字旧仮名)
/
鈴木牧之
、
山東京山
(著)
○さて
如件
(
くだんのごとく
)
条説
(
でうせつ
)
するは、本編にいへる
逃入村
(
にごろむら
)
の
神灵
(
しんれい
)
の事に
因
(
ちなみ
)
て
実跡
(
じつせき
)
の書どもを
摘要
(
てきえう
)
して御神の
略伝
(
りやくでん
)
を
児曹
(
こども
)
に
示
(
しめ
)
すなり。
固
(
もとより
)
不学
(
ふがく
)
のすさみなれば
要跡
(
えうせき
)
の
漏
(
もれ
)
たるも
説
(
せつ
)
の
誤謬
(
あやまり
)
たるもあるべし。
北越雪譜:03 北越雪譜初編
(新字旧仮名)
/
鈴木牧之
、
山東京山
(著)
要
常用漢字
小4
部首:⾑
9画
跡
常用漢字
中学
部首:⾜
13画
“要”で始まる語句
要
要塞
要領
要求
要慎
要諦
要用
要心
要人
要訣