そこはかとなく心に染むそら薫もの。たゆたひ勝ちにあはれを語る初更のさゝやき。深くも恥らひつゝ秘むる情熱——これらの秋は日本古典の物語に感ずる風趣である。秋それ自身は無口である。
“薫”の解説
薫(かおる)は、紫式部の物語『源氏物語』に登場する架空の人物。光源氏亡き後のいわゆる第三部「宇治十帖」の中心人物の一人。薫の君(かおるのきみ)、薫大将(かおるだいしょう、かおるのたいしょう)とも。「薫」は本名ではなく、生まれつき身体にえもいわれぬ芳香を帯びていたことに因む通称。
表向きは光源氏の次男(実は柏木の長男である可能性が高い)。母は源氏の正妻・女三宮。朱雀帝は祖父にあたる。また、本当の父が柏木である場合は頭中将も祖父にあたる。
(出典:Wikipedia)
表向きは光源氏の次男(実は柏木の長男である可能性が高い)。母は源氏の正妻・女三宮。朱雀帝は祖父にあたる。また、本当の父が柏木である場合は頭中将も祖父にあたる。
(出典:Wikipedia)