トップ
>
蒐
>
あつま
ふりがな文庫
“
蒐
(
あつま
)” の例文
案の定四郎兵衛の軍は崩れて退き、明軍は
湧
(
わ
)
く如くに馳せ上って来る。勘兵衛見て、時分はよし
蒐
(
あつま
)
り給えと云う。
碧蹄館の戦
(新字新仮名)
/
菊池寛
(著)
見よ、大勢の旅客の視線が悉く彼一人の左右に、
蒐
(
あつま
)
つて居るではないか。中には、彼の側近く寄つて来て彼の顔を覗いて行く無遠慮ものさへあるではないか。
逆徒
(新字旧仮名)
/
平出修
(著)
高く抽き出でた花は
蒐
(
あつま
)
ってまぼろしの雲と棚曳き魂魄を匂いの火気に溶かしている。林や竹藪の中に
屈
(
くぐ
)
まる
射干
(
しゃが
)
、春蘭のような花すら美しき遠つ世を夢みている。
富士
(新字新仮名)
/
岡本かの子
(著)
会期の七日間、毎日の人気はその死人形に
蒐
(
あつま
)
って、そこばかりは朝から夕刻まで黒山のような人だった。
牢獄の花嫁
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
蒐
漢検準1級
部首:⾋
13画
“蒐”を含む語句
蒐集
追蒐
蒐集家
飛蒐
差蒐
蒐集癖
取蒐
蒐集物
躍蒐
目蒐
蒐集品
来蒐
蒐集狂
蒐録
蒐覧
首蒐
蒐集中
蒐蔵
蒐集官
蒐集慾
...