トップ
>
荒削
>
あらけづ
ふりがな文庫
“
荒削
(
あらけづ
)” の例文
恐しい勢ひで風を
剪
(
き
)
つた分銅が、物置の柱へ、狙ひ違はず叩き付けられると、凄じい音がして、
荒削
(
あらけづ
)
りの松の柱が、お椀型に二分ほど凹みます。
銭形平次捕物控:199 蹄の跡
(旧字旧仮名)
/
野村胡堂
(著)
でもまだ、彼は、確かに
氣難
(
きむづ
)
かしげな容子で、大きな頭を椅子の背のふくらみに
凭
(
もた
)
せかけ、
荒削
(
あらけづ
)
りの
花崗岩
(
みかげいは
)
のやうな顏にも、大きな黒い眼にも、火の光を受けてゐた。
ジエィン・エア:02 ジエィン・エア
(旧字旧仮名)
/
シャーロット・ブロンテ
(著)
家の中は空つぽも同樣、鍋一つ釜一つの外に、茶碗が二つ三つ、細工場から
攫
(
さら
)
つて來たらしい
荒削
(
あらけづ
)
りの板がお膳の代りで、障子には
反古紙
(
ほごがみ
)
が三重にも四重にも貼られて、眞晝も薄暗い生活です。
銭形平次捕物控:302 三軒長屋
(旧字旧仮名)
/
野村胡堂
(著)
荒
常用漢字
中学
部首:⾋
9画
削
常用漢字
中学
部首:⼑
9画
“荒”で始まる語句
荒
荒野
荒唐無稽
荒磯
荒涼
荒寥
荒海
荒々
荒神
荒地