“花崗”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
みかげ62.5%
かこう37.5%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
その間を水に浸された一束の白糸が乱れたように、沮洳じめじめ花崗みかげの砂道があって、これでも飛騨街道の一つになっている、東には前に言った穂高や、槍ヶ岳、やや低いが西に霞沢岳
梓川の上流 (新字新仮名) / 小島烏水(著)
その辺まで行くと、薄濁りのした日も緑色にうつくしい木曾川の水が白い花崗みかげの岩に激したり、石を越えたりして、大森林の多い川上の方から瀬の音を立てながら渦巻うずまき流れて来ている。
夜明け前:04 第二部下 (新字新仮名) / 島崎藤村(著)
花崗かこうと耐火煉瓦とを四角に積重ねた美しい台の上に据えられて、晴上った日に照らされ、つぎつぎと花をささげる小さな曾孫たちを笑顔で見下されているようです。
鴎外の思い出 (新字新仮名) / 小金井喜美子(著)
とはいえ、事件を知悉ちしつした者の眼からすれば、この海賊的遠征隊の暴状は、花崗かこう岩の霊廟を石炭ショベルで破壊せんと企てた馬鹿さ加減以上であることは、明らかであった……
撥陵遠征隊 (新字新仮名) / 服部之総(著)