トップ
>
芋籠
>
いもかご
ふりがな文庫
“
芋籠
(
いもかご
)” の例文
火鉢の灰かきならし炭火
体
(
てい
)
よく
埋
(
い
)
け、
芋籠
(
いもかご
)
より
小巾
(
こぎれ
)
とり
出
(
いだ
)
し、銀ほど光れる
長五徳
(
ながごとく
)
を
磨
(
みが
)
きおとしを
拭
(
ふ
)
き
銅壺
(
どうこ
)
の
蓋
(
ふた
)
まで奇麗にして、さて
南部霰地
(
なんぶあられ
)
の
大鉄瓶
(
おおてつびん
)
をちゃんとかけし後
五重塔
(新字新仮名)
/
幸田露伴
(著)
芋
常用漢字
中学
部首:⾋
6画
籠
常用漢字
中学
部首:⽵
22画
“芋”で始まる語句
芋
芋虫
芋粥
芋刺
芋茎
芋坂
芋殻
芋焼餅
芋畑
芋蔓