トップ
>
聲
>
コヱ
ふりがな文庫
“
聲
(
コヱ
)” の例文
新字:
声
はつきり聞いたのが、水の上に浮いてゐる鴨
鳥
(
ドリ
)
の
聲
(
コヱ
)
だつた。今思ふと——待てよ。其は何だか一目惚れの女の哭き聲だつた氣がする。——をゝ、あれが耳面刀自だ。
死者の書
(旧字旧仮名)
/
折口信夫
、
釈迢空
(著)
はつきり聞いたのが、水の上に浮いてゐる鴨
鳥
(
ドリ
)
の
聲
(
コヱ
)
だつた。今思ふと——待てよ。其は何だか一目惚れの女の哭き聲だつた氣がする。——をゝ、あれが耳面刀自だ。
死者の書
(旧字旧仮名)
/
折口信夫
(著)
“聲(
声
)”の解説
声(こえ、聲、en: voice)は、動物の発声器官から発せられる音である。本項ではヒトの口や喉から発せられる音(人声)について扱う。
(出典:Wikipedia)
聲
部首:⽿
17画
“聲”を含む語句
低聲
聲色
笑聲
鋭聲
大聲
一聲
聲音
高聲
音聲
聲高
假聲
御聲
鹽辛聲
名聲
小聲
呼聲
泣聲
喊聲
濁聲
猫撫聲
...