トップ
>
聞心地
ふりがな文庫
“聞心地”の読み方と例文
読み方
割合
ききごこち
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ききごこち
(逆引き)
次に
誦経
(
じゅきょう
)
の声の
瀏喨
(
りゅうりょう
)
として実に
聞心地
(
ききごこち
)
のよい事、問答の方法の活発なる事、古代美術のやや自然的であるということ、まずこれらでございましょう。
チベット旅行記
(新字新仮名)
/
河口慧海
(著)
聞心地(ききごこち)の例文をもっと
(1作品)
見る
聞
常用漢字
小2
部首:⽿
14画
心
常用漢字
小2
部首:⼼
4画
地
常用漢字
小2
部首:⼟
6画
“聞”で始まる語句
聞
聞説
聞済
聞分
聞咎
聞惚
聞書
聞糺
聞人
聞合
検索の候補
心地
人心地
夢心地
居心地
酔心地
心地好
住心地
踏心地
醉心地
着心地