トップ
>
聞心地
>
ききごこち
ふりがな文庫
“
聞心地
(
ききごこち
)” の例文
次に
誦経
(
じゅきょう
)
の声の
瀏喨
(
りゅうりょう
)
として実に
聞心地
(
ききごこち
)
のよい事、問答の方法の活発なる事、古代美術のやや自然的であるということ、まずこれらでございましょう。
チベット旅行記
(新字新仮名)
/
河口慧海
(著)
聞
常用漢字
小2
部首:⽿
14画
心
常用漢字
小2
部首:⼼
4画
地
常用漢字
小2
部首:⼟
6画
“聞”で始まる語句
聞
聞説
聞済
聞分
聞咎
聞惚
聞書
聞糺
聞人
聞合