トップ
>
総漆
ふりがな文庫
“総漆”の読み方と例文
読み方
割合
そううるし
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
そううるし
(逆引き)
欄間
(
らんま
)
や
壁障
(
へきしょう
)
はすべて
総漆
(
そううるし
)
、襖には、
狩野永徳
(
かのうえいとく
)
そのほか当代の
巨匠
(
きょしょう
)
が
筆
(
ふで
)
をそろえて
鵞
(
が
)
の間、
芙蓉
(
ふよう
)
の間、
墨梅
(
ぼくばい
)
の間、遠寺晩鐘の間などと呼ぶにふさわしい
彩管
(
さいかん
)
を
揮
(
ふる
)
っている。
黒田如水
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
総漆(そううるし)の例文をもっと
(1作品)
見る
総
常用漢字
小5
部首:⽷
14画
漆
常用漢字
中学
部首:⽔
14画
“総”で始まる語句
総
総身
総帥
総髪
総角
総督
総出
総領
総立
総々
検索の候補
総黒漆