“索麪”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
さうめん50.0%
そうめん50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
その晩はそれが索麪さうめんだつた。僕はそこで酒をすすめられた。元來下戸だから、酒の善惡は更にわからない。が、二三杯飮むとすぐ顏が熱くなつた。
軍艦金剛航海記 (旧字旧仮名) / 芥川竜之介(著)
掛けめて玉名少女がきのばす翁索麪さうめんは長きしら糸
夢殿 (新字旧仮名) / 北原白秋(著)
ある時はまた日光山のお寺の食責じきぜめの式へ出かけて、盛んに索麪そうめんを食べたといって、索麪地蔵という名前も持っておられたそうです。(駿国すんこく雑志。静岡県安倍あべ郡長田村宇都谷)
日本の伝説 (新字新仮名) / 柳田国男(著)
索麪そうめんの箱を二つ積んだばかりの空車にも等しいのを、馬の気儘に引かせながら、自分は馬車の上に乗っかって、酔心地をがらがら揺られてると、ついうっとりとした気持になっていった。
狐火 (新字新仮名) / 豊島与志雄(著)