トップ
>
立穂
ふりがな文庫
“立穂”の読み方と例文
旧字:
立穗
読み方
割合
たちほ
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
たちほ
(逆引き)
ほのあかき
立穂
(
たちほ
)
の薄光るなり
愛
(
かな
)
しかる子とい寄りさやらふ
風隠集
(新字旧仮名)
/
北原白秋
(著)
昼間見し麦の
立穂
(
たちほ
)
と思ふいろ月の光に見えそめにけり
夢殿
(新字旧仮名)
/
北原白秋
(著)
唐黍や
立穂
(
たちほ
)
の
稚
(
わか
)
き
八
(
や
)
つ
房
(
ぶさ
)
に照りつくるしろき
旱雲
(
ひでりぐも
)
なれ
白南風
(新字旧仮名)
/
北原白秋
(著)
立穂(たちほ)の例文をもっと
(3作品)
見る
立
常用漢字
小1
部首:⽴
5画
穂
常用漢字
中学
部首:⽲
15画
“立”で始まる語句
立
立派
立退
立停
立場
立上
立出
立竦
立籠
立塞
検索の候補
穂立