トップ
>
祈誓三昧
ふりがな文庫
“祈誓三昧”の読み方と例文
読み方
割合
きしょうさんまい
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
きしょうさんまい
(逆引き)
男女
(
なんにょ
)
の間変らじと
一言
(
ひとこと
)
交
(
かわ
)
せば一生変るまじきは
素
(
もと
)
よりなるを、
小賢
(
こさか
)
しき
祈誓三昧
(
きしょうさんまい
)
、誠少き
命毛
(
いのちげ
)
に
情
(
なさけ
)
は薄き墨含ませて、文句を飾り色めかす腹の
中
(
うち
)
慨
(
なげ
)
かわしと昔の人の
云
(
いい
)
たるが
風流仏
(新字新仮名)
/
幸田露伴
(著)
祈誓三昧(きしょうさんまい)の例文をもっと
(1作品)
見る
祈
常用漢字
中学
部首:⽰
8画
誓
常用漢字
中学
部首:⾔
14画
三
常用漢字
小1
部首:⼀
3画
昧
常用漢字
中学
部首:⽇
9画
“祈誓”で始まる語句
祈誓
祈誓児
検索の候補
三昧
贅沢三昧
三昧境
祈誓
刃物三昧
放蕩三昧
野三昧
三昧堂
念仏三昧
刄物三昧