トップ
>
目隠
>
めかくし
ふりがな文庫
“
目隠
(
めかくし
)” の例文
旧字:
目隱
此方
(
こちら
)
は真暗、向うには
燈
(
あかり
)
がついているので、
目隠
(
めかくし
)
の板に
拇指
(
おやゆび
)
ほどの
大
(
おおき
)
さの節穴が丁度二ツ開いてるのがよく分った。
夏すがた
(新字新仮名)
/
永井荷風
(著)
そと
後
(
うしろ
)
より小さき手に
目隠
(
めかくし
)
して戯れたりし、
日数
(
ひかず
)
もなく、小六は重き枕に就きつ。
照葉狂言
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
と云って、
目隠
(
めかくし
)
の上を
二処
(
ふたところ
)
吸って吸いました。
甲乙
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
目
常用漢字
小1
部首:⽬
5画
隠
常用漢字
中学
部首:⾩
14画
“目”で始まる語句
目
目的
目出度
目前
目標
目貫
目覚
目論見
目下
目論