トップ
>
留錫
ふりがな文庫
“留錫”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
りうしやく
33.3%
りゅうしゃく
33.3%
るしやく
33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
りうしやく
(逆引き)
次に
遊行上人
(
いうぎやうしやうにん
)
の事が書いてある。手紙を書いた文政十一年三月十日頃に、遊行上人は
駿河國志太郡燒津
(
するがのくにしだごほりやいづ
)
の普門寺に五日程、それから駿河本町の一華堂に七日程
留錫
(
りうしやく
)
する
筈
(
はず
)
である。
寿阿弥の手紙
(旧字旧仮名)
/
森鴎外
(著)
留錫(りうしやく)の例文をもっと
(1作品)
見る
りゅうしゃく
(逆引き)
佐渡や日向のような
留錫
(
りゅうしゃく
)
期間の長い個所に、幾多の遺作があることは当然ですが、今日までの調査では滞留わずか三日間の所にすら
形見
(
かたみ
)
が残るのです。それ故如何に調査せねばならぬ個所が多いか。
民芸四十年
(新字新仮名)
/
柳宗悦
(著)
留錫(りゅうしゃく)の例文をもっと
(1作品)
見る
るしやく
(逆引き)
この雪舟は、しばらく益田の萬福寺に
留錫
(
るしやく
)
し、醫光寺に移り住み、吉田の大喜庵にその餘生を終つたらしい。
山陰土産
(旧字旧仮名)
/
島崎藤村
(著)
留錫(るしやく)の例文をもっと
(1作品)
見る
留
常用漢字
小5
部首:⽥
10画
錫
漢検準1級
部首:⾦
16画
“留”で始まる語句
留
留守
留守居
留置
留針
留守番
留南奇
留吉
留守中
留度
“留錫”のふりがなが多い著者
柳宗悦
島崎藤村
森鴎外