珍車ちんぐるま)” の例文
少し登ると傾斜の緩い高原状をなした段に出る、一面に岩銀杏いわいちょうを敷き詰めた緑の地に、白山一華はくさんいちげ珍車ちんぐるまの花が白い模様を織り出している。
北岳と朝日岳 (新字新仮名) / 木暮理太郎(著)
珍車ちんぐるま、白山一華などがそれであって、杓子岳から鑓ヶ岳の裏へかけての白山一華の大群は、全く驚くばかりである。
白馬岳 (新字新仮名) / 木暮理太郎(著)
三十分とは懸らなかったが寒さにふるえてしまった。尾根の西側には舟底に似た草原の窪地が続いて、目のさめるような鮮黄色の信濃金梅しなのきんばい珍車ちんぐるまの花などが咲いている。
大井川奥山の話 (新字新仮名) / 木暮理太郎(著)
森林には下生えに偃松と笹とクロウスゴが繁っているし、草原には小梅慶草や日光黄菅、珍車ちんぐるまが散生している外、一団をなした偃松が途切れ途切れに縁辺を囲んでいる。
利根川水源地の山々 (新字新仮名) / 木暮理太郎(著)
勾配の急峻な岩の襞には、小岩鏡こいわかがみ珍車ちんぐるま白山一華はくさんいちげなどの花が可憐な姿を見せているものの、岩が脆いので、足の運びが悪いと忽ち岩角が崩れて、少しも油断がならない。
少し下ると大雪田が始まる、白山小桜、珍車ちんぐるま小岩鏡こいわかがみ岩銀杏いわいちょうなどが目に入る。
黒部川奥の山旅 (新字新仮名) / 木暮理太郎(著)
蒼黒い偃松はいまつの叢立を島のように取り巻いた鮮緑の草原を飾る白山小桜はくさんこざくら小岩鏡こいわかがみの紅と、珍車ちんぐるま白山一華はくさんいちげの白と、千島桔梗ちしまぎきょう虫取菫むしとりすみれの紫とは、群落をなした多くの花の中でも特に目立って美しい。
日本アルプスの五仙境 (新字新仮名) / 木暮理太郎(著)