トップ
>
物干台
ふりがな文庫
“物干台”の読み方と例文
読み方
割合
ものほしだい
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ものほしだい
(逆引き)
どの家にも必ず付いている
物干台
(
ものほしだい
)
が、
小
(
ちいさ
)
な菓子折でも並べたように見え、干してある赤い
布
(
きれ
)
や並べた鉢物の
緑
(
みど
)
りが、光線の
軟
(
やわらか
)
な薄曇の昼過ぎなどには
銀座
(新字新仮名)
/
永井荷風
(著)
物干台
(
ものほしだい
)
のようなわくのついた車をしたてて、それにランプやほやなどをいっぱい吊し、ガラスの触れあう涼しい音をさせながら、巳之助は自分の村や附近の村々へ売りにいった。
おじいさんのランプ
(新字新仮名)
/
新美南吉
(著)
何分激しい業務の
余暇
(
よか
)
に
睡眠
(
すいみん
)
時間を
盗
(
ぬす
)
んでは稽古するのであるから次第に寝不足が
溜
(
たま
)
って来て暖い所だとつい
居睡
(
いねむ
)
りが
襲
(
おそ
)
って来るので、秋の末頃から夜な夜なそっと
物干台
(
ものほしだい
)
に出て弾いた。
春琴抄
(新字新仮名)
/
谷崎潤一郎
(著)
物干台(ものほしだい)の例文をもっと
(6作品)
見る
物
常用漢字
小3
部首:⽜
8画
干
常用漢字
小6
部首:⼲
3画
台
常用漢字
小2
部首:⼝
5画
“物干”で始まる語句
物干
物干竿
物干棹
物干場
物干挟
検索の候補
干物
物干
物干竿
物干棹
物干場
台物
供物台
刳物台
書物台
物干挟
“物干台”のふりがなが多い著者
永井荷風
谷崎潤一郎
新美南吉