トップ
>
物吝
ふりがな文庫
“物吝”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
ものお
33.3%
ものおし
33.3%
ものをし
33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ものお
(逆引き)
信長は、人を褒賞したり
抜擢
(
ばってき
)
したりする点で、決して
物吝
(
ものお
)
しみする男ではないが、しかしそのあまりに率直な自信のある行動が自分の知らぬ
裡
(
うち
)
に、人の恨みを買うように出来ている。
山崎合戦
(新字新仮名)
/
菊池寛
(著)
物吝(ものお)の例文をもっと
(1作品)
見る
ものおし
(逆引き)
主人の妻女の
物吝
(
ものおし
)
みが強いので、自分は流しの余り物を食べ、我が食う分を残しておいて旅僧に施していた。
年中行事覚書
(新字新仮名)
/
柳田国男
(著)
物吝(ものおし)の例文をもっと
(1作品)
見る
ものをし
(逆引き)
其
(
その
)
物吝
(
ものをし
)
みが
甚
(
いか
)
い
損失
(
そんしつ
)
。
折角
(
せっかく
)
の
美
(
うつく
)
しさも、
其
(
その
)
偏屈
(
へんくつ
)
ゆゑに
餓死
(
うゑじに
)
をして、
其
(
その
)
美
(
うつく
)
しさを
子孫
(
しそん
)
には
能
(
よ
)
う
傳
(
つた
)
へぬ。
ロミオとヂュリエット:03 ロミオとヂュリエット
(旧字旧仮名)
/
ウィリアム・シェークスピア
(著)
物吝(ものをし)の例文をもっと
(1作品)
見る
物
常用漢字
小3
部首:⽜
8画
吝
漢検1級
部首:⼝
7画
“物”で始まる語句
物
物凄
物語
物憂
物識
物怪
物騒
物置
物音
物思
“物吝”のふりがなが多い著者
ウィリアム・シェークスピア
柳田国男
菊池寛