トップ
>
片眼鏡
ふりがな文庫
“片眼鏡”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
モノクル
75.0%
モノガール
25.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
モノクル
(逆引き)
片眼鏡
(
モノクル
)
をかけたチャンベルレーンとロシア流によばれていたチャンバーレンの似顔は、ソヴェト同盟の諷刺画を通じて伸子に見なれたものだった。
道標
(新字新仮名)
/
宮本百合子
(著)
それから彼は、
片眼鏡
(
モノクル
)
でも欲しそうな鑑賞的な態度になって、
物奇
(
ものめずら
)
しそうな視線を立ち並ぶ古代時計に
馳
(
は
)
せはじめた。
黒死館殺人事件
(新字新仮名)
/
小栗虫太郎
(著)
片眼鏡(モノクル)の例文をもっと
(3作品)
見る
モノガール
(逆引き)
現在盛名を全国に
馳
(
は
)
せているオールプ・アレニウスに扮して、心持ち左眉を挙げ加減に気取ったポーズで群集に挨拶している、チョビ
髭
(
ひげ
)
を生やした
片眼鏡
(
モノガール
)
の顔といい
グリュックスブルグ王室異聞
(新字新仮名)
/
橘外男
(著)
片眼鏡(モノガール)の例文をもっと
(1作品)
見る
“片眼鏡”の解説
片眼鏡(かためがね)とは、片目での使用を前提とした単一レンズの眼鏡である。モノクル(en: monocle)とも呼ばれる。
耳にかけない点は共通しているが、鼻眼鏡とは異なるものである。両目にかけるのが鼻眼鏡、片目にかけるのが片眼鏡である。
本項では、片眼鏡と対比して、一般的な両目にかける眼鏡を両眼鏡と呼ぶ下記リチャード・コーソン『メガネの文化史』の邦訳にも見られる用語である。。
(出典:Wikipedia)
片
常用漢字
小6
部首:⽚
4画
眼
常用漢字
小5
部首:⽬
11画
鏡
常用漢字
小4
部首:⾦
19画
“片眼”で始まる語句
片眼
検索の候補
眼鏡
遠眼鏡
双眼鏡
近眼鏡
色眼鏡
虫眼鏡
老眼鏡
鼻眼鏡
眼鏡橋
天眼鏡
“片眼鏡”のふりがなが多い著者
橘外男
小栗虫太郎
薄田泣菫
宮本百合子