トップ
>
無韻
>
むいん
ふりがな文庫
“
無韻
(
むいん
)” の例文
数株の
蒼松
(
そうしょう
)
は、桜樹に接して、その墓門を護し、一個の
花崗石
(
かこうせき
)
の鳥居は、「王政一新之歳、
大江孝允
(
おおえたかよし
)
」の字を刻して、
長
(
とこし
)
えに
無韻
(
むいん
)
の
悼歌
(
とうか
)
を伝う。
吉田松陰
(新字新仮名)
/
徳富蘇峰
(著)
事実私は、このときサイマ湖上の
無韻
(
むいん
)
の音をその生長の行進曲と聞いたのだった。
踊る地平線:05 白夜幻想曲
(新字新仮名)
/
谷譲次
(著)
無韻
(
むいん
)
の風を起こして撃発した栄三郎の利剣が無残! ザクッと胴を割ったかと見るや、左足を踏み出して瞬間刀を預けていた栄三郎、スウッ! とねばりつつ引き離すが早いか、とっさに右転して
丹下左膳:01 乾雲坤竜の巻
(新字新仮名)
/
林不忘
(著)
無韻
(
むいん
)
の沈黙
原爆詩集
(新字新仮名)
/
峠三吉
(著)
八百八町の
無韻
(
むいん
)
の
鼾
(
いびき
)
が、耳に痛いほどの
静寂
(
しずけさ
)
であった。
釘抜藤吉捕物覚書:05 お茶漬音頭
(新字新仮名)
/
林不忘
(著)
無
常用漢字
小4
部首:⽕
12画
韻
常用漢字
中学
部首:⾳
19画
“無”で始まる語句
無
無暗
無頓着
無理
無垢
無花果
無事
無聊
無造作
無慙