トップ
>
清玄
ふりがな文庫
“清玄”の読み方と例文
読み方
割合
せいげん
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
せいげん
(逆引き)
すつかり
逆上
(
のぼせ
)
て居たのが、お主の伜が一と足先へチヨツカイを出して、今では庵室の
清玄
(
せいげん
)
見たいになつて居ますぜ
銭形平次捕物控:186 御宰籠
(旧字旧仮名)
/
野村胡堂
(著)
それが江戸じゅうの噂になったので、狂言作者の名人南北がそれを
清玄
(
せいげん
)
桜姫のことに仕組んで、吉田家の息女桜姫が
千住
(
せんじゅ
)
の女郎になるという筋で大変当てたそうです。
半七捕物帳:26 女行者
(新字新仮名)
/
岡本綺堂
(著)
「
行燈
(
あんどん
)
のそばに、
立
(
たて
)
ひざをして、横むきだったら、菊五郎の庵室の
清玄
(
せいげん
)
だね。」
旧聞日本橋:06 古屋島七兵衛
(新字新仮名)
/
長谷川時雨
(著)
清玄(せいげん)の例文をもっと
(8作品)
見る
清
常用漢字
小4
部首:⽔
11画
玄
常用漢字
中学
部首:⽞
5画
“清”で始まる語句
清
清々
清水
清浄
清冽
清楚
清潔
清元
清洲
清明
検索の候補
江戸桜清水清玄
幽玄清澄
清川玄道
清川玄道愷
“清玄”のふりがなが多い著者
長谷川時雨
岡本綺堂
野村胡堂
芥川竜之介