“水江”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
みづのえ66.7%
ミヅエ33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
浦島太郎といふ人は、丹後の水江みづのえとかいふところに実在してゐたやうである。丹後といへば、いまの京都府の北部である。
お伽草紙 (新字旧仮名) / 太宰治(著)
浦島太郎といふ人は、丹後の水江みづのえとかいふところに實在してゐたやうである。丹後といへば、いまの京都府の北部である。
お伽草紙 (旧字旧仮名) / 太宰治(著)
さてその呪物のマツ其まゝに、白玉の如く、御白髪がおありになり、赤珠の如く、健康で赤々と血色よくおありになり、青玉其は、水江ミヅエの青玉の穴が両方から程よく交叉してゐる如く
日本文学の発生 (新字旧仮名) / 折口信夫(著)