トップ
>
母御前
>
ははごぜ
ふりがな文庫
“
母御前
(
ははごぜ
)” の例文
「尼前……。これでいいか。高時、こういたしましたと、
母御前
(
ははごぜ
)
へ、おつたえしてくれよ。よう、おわびしてくれよ」
私本太平記:08 新田帖
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
すこやかなれかしと祈りてこの長き世をば尽さんには随分とも親孝行にてあられよ、
母御前
(
ははごぜ
)
の意地わるに逆らふやうの事は君として無きに相違なけれどもこれ第一に心がけ給へ、言ふことは多し
ゆく雲
(新字旧仮名)
/
樋口一葉
(著)
「ま、会おう。これへご案内には及ばぬ。わしの方から出向くのが礼儀だ。……
母御前
(
ははごぜ
)
だからの」
源頼朝
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
面倒だ。枝葉はよせ。口では、そちに
敵
(
かな
)
わん。——だが重ねて申すぞ。たとえ
母御前
(
ははごぜ
)
の尼が、どう仰せあろうと、ならぬ事はならぬ。もってのほかだ。——頼朝の
生命
(
いのち
)
を
源頼朝
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
なぜ、
和郎
(
わろ
)
は、
母方
(
ははかた
)
の身よりへ無心に行きなさらぬ。わろの
母御前
(
ははごぜ
)
は、みな、れッきとした、藤原の
朝臣
(
あそん
)
とやら、中御門様とやら、きら星な御貴人ぞろいではおわさぬか。
新・平家物語:02 ちげぐさの巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
▼ もっと見る
これは足利殿の
末党
(
まっとう
)
一色村の者どもですが、きのう
不知哉丸
(
いさやまる
)
さまの
母御前
(
ははごぜ
)
より、途中、ご危難のよしの
報
(
し
)
らせをうけ、おあるじ
刑部
(
ぎょうぶ
)
殿のいいつけにて、夜来、ご安否を案じて
私本太平記:02 婆娑羅帖
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
「
容貌
(
かお
)
は、
母御前
(
ははごぜ
)
に似よ。血は父に似よ」と、口ぐせにいった。
親鸞
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
「お。……たれかと思うたら、覚一の
母御前
(
ははごぜ
)
か」
私本太平記:01 あしかが帖
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
母
常用漢字
小2
部首:⽏
5画
御
常用漢字
中学
部首:⼻
12画
前
常用漢字
小2
部首:⼑
9画
“母御”で始まる語句
母御
母御似
母御樣