トップ
>
武田耕雲斎
>
たけだこううんさい
ふりがな文庫
“
武田耕雲斎
(
たけだこううんさい
)” の例文
誠党領袖の一人なる
武田耕雲斎
(
たけだこううんさい
)
と筑波に兵を
挙
(
あ
)
げた志士らとの通謀を疑っていた際であるから、
早速
(
さっそく
)
耕雲斎に
隠居慎
(
いんきょつつし
)
みを命じ
夜明け前:02 第一部下
(新字新仮名)
/
島崎藤村
(著)
武田耕雲斎
(
たけだこううんさい
)
のごとき水戸尊攘派領袖が慶喜側近として京都に頑張り、見込違いをまだまだ悟りきれなかった折柄のことである。他半は
近藤勇
(
こんどういさみ
)
一派。
新撰組
(新字新仮名)
/
服部之総
(著)
山内侯に見染められたのも、水戸の
武田耕雲斎
(
たけだこううんさい
)
に思込まれて、隅田川の舟へ連れ出して
白刃
(
はくじん
)
をぬいて
挑
(
いど
)
まれたのも、みな彼女の若き日の夢のあとである。
明治美人伝
(新字新仮名)
/
長谷川時雨
(著)
元治元年三月二十七日筑波山に立籠った
武田耕雲斎
(
たけだこううんさい
)
の
天狗党
(
てんぐとう
)
が同年四月三日日光に向う
砌
(
みぎ
)
り、途中から脱走して江戸へ紛れ込んだのが、この袈裟がけの辻斬人水戸浪士の伊丹大之進であった。
早耳三次捕物聞書:01 霙橋辻斬夜話
(新字新仮名)
/
林不忘
(著)
彦根
(
ひこね
)
よりする井伊
掃部頭
(
かもんのかみ
)
、名古屋よりする
成瀬隼人之正
(
なるせはやとのしょう
)
、江戸よりする長崎奉行水野
筑後守
(
ちくごのかみ
)
、老中
間部下総守
(
まなべしもうさのかみ
)
、林
大学頭
(
だいがくのかみ
)
、監察岩瀬
肥後守
(
ひごのかみ
)
から、水戸の
武田耕雲斎
(
たけだこううんさい
)
夜明け前:04 第二部下
(新字新仮名)
/
島崎藤村
(著)
武
常用漢字
小5
部首:⽌
8画
田
常用漢字
小1
部首:⽥
5画
耕
常用漢字
小5
部首:⽾
10画
雲
常用漢字
小2
部首:⾬
12画
斎
常用漢字
中学
部首:⽂
11画