“檐頭”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
えんとう66.7%
のきさき33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
少女驚いて耳をそばだつればをかしや檐頭えんとう鸚鵡おうむ永日にんでこのたわむれを為すなり。
俳諧大要 (新字旧仮名) / 正岡子規(著)
檐頭えんとうに立寄りて、何にてもよし食ふべきものありやと問ふに、素麺そうめんの外には何物もあらずと答ふ。止むなくこれを冷させて食ふ。常は左程このまざるものなれど、そのうまきことたとふるにもの無し。
秋の岐蘇路 (旧字旧仮名) / 田山花袋(著)
病気にいいという白屈菜くさのおうという草が、障子を開け払った檐頭のきさきに、吊るされてあった。みんなは毎日暑さを冒して、遠い郊外までそれを採りに出かけた。知らぬ遠国の人から送って来るのもたくさんあった。
(新字新仮名) / 徳田秋声(著)