トップ
>
村角力
ふりがな文庫
“村角力”の読み方と例文
読み方
割合
むらずもう
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
むらずもう
(逆引き)
村角力
(
むらずもう
)
の後援者たちが、退屈なものだから飲んでいるのである。男たちは騒々しいばかりで一向に
纏
(
まと
)
まったことも言わぬが、その中にまじって女がいい声で歌っている。
木綿以前の事
(新字新仮名)
/
柳田国男
(著)
すぐ
傍
(
わき
)
の茶店へ放火する、家を焼いて、村のものを驚かす事、第二。第三は飛込んで
引縛
(
ひっくく
)
られて小便を、これだけはどうも
不可
(
いけな
)
い……どいつも私に
二嵩
(
ふたかさ
)
ぐらい、
村角力
(
むらずもう
)
らしいのも交って、六人居ます。
河伯令嬢
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
村角力(むらずもう)の例文をもっと
(2作品)
見る
村
常用漢字
小1
部首:⽊
7画
角
常用漢字
小2
部首:⾓
7画
力
常用漢字
小1
部首:⼒
2画
“村”で始まる語句
村
村人
村雨
村長
村里
村落
村方
村端
村々
村夫子
検索の候補
角力
角力取
草角力
女角力
腕角力
角力場
指角力
大角力
角力取草
牛角力
“村角力”のふりがなが多い著者
柳田国男
泉鏡花