トップ
>
本紅
ふりがな文庫
“本紅”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
ほんこう
50.0%
ほんべに
50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ほんこう
(逆引き)
それは薄
葡萄
(
ぶどう
)
の浜
縮緬
(
ちりめん
)
、こぼれ梅の
裾
(
すそ
)
模様、
袘
(
ふき
)
は
緋縮緬
(
ひぢりめん
)
を一分程にとって、
本紅
(
ほんこう
)
の裏を附けたのでした。
旧主人
(新字新仮名)
/
島崎藤村
(著)
それは
本紅
(
ほんこう
)
の胴裏を附けた
変縞
(
かわりじま
)
の糸織で、八つ口の開いた女物に袖を通させて、折込んだ広襟を後から直してやれば、
優形
(
やさがた
)
な色白の歯医者には似合って見えました。
旧主人
(新字新仮名)
/
島崎藤村
(著)
本紅(ほんこう)の例文をもっと
(1作品)
見る
ほんべに
(逆引き)
御膳汁粉
(
ごぜんじるこ
)
と
云
(
い
)
ふのが
普通
(
なみ
)
の
汁粉
(
しるこ
)
で、
夫
(
それ
)
から
紅餡
(
べにあん
)
と
云
(
い
)
ふのがある、
是
(
これ
)
は
白餡
(
しろあん
)
の
中
(
なか
)
へ
本紅
(
ほんべに
)
を
入
(
い
)
れた
丈
(
だけ
)
のものぢやが、
口熱
(
こうねつ
)
を
冷却
(
さま
)
すとか
申
(
まう
)
す事ぢや、
夫
(
それ
)
に
塩餡
(
しほあん
)
と
云
(
い
)
ふのがある、
是
(
これ
)
も
別
(
べつ
)
に
製
(
せい
)
すのではない
士族の商法
(新字旧仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
本紅(ほんべに)の例文をもっと
(1作品)
見る
本
常用漢字
小1
部首:⽊
5画
紅
常用漢字
小6
部首:⽷
9画
“本紅”で始まる語句
本紅染
検索の候補
本紅染
波翻舌本吐紅蓮
“本紅”のふりがなが多い著者
三遊亭円朝
島崎藤村