トップ
>
木綿機
>
もめんばた
ふりがな文庫
“
木綿機
(
もめんばた
)” の例文
手毬
(
てまり
)
がこのように美しいものになったのは、
木綿機
(
もめんばた
)
が家々で織られるようになってから
後
(
のち
)
のことである。
母の手毬歌
(新字新仮名)
/
柳田国男
(著)
私は柏木のことばかり思続けました。
流行謡
(
はやりうた
)
を唄って
木綿機
(
もめんばた
)
を織っている時、
旅商人
(
たびあきんど
)
が
梭
(
おさ
)
の
音
(
ね
)
を賞めて通ったことを
憶出
(
おもいだ
)
しました。岡の畠へ通う道々妹と一緒に摘んだ
野苺
(
のいちご
)
の黄な実を憶出しました。
旧主人
(新字新仮名)
/
島崎藤村
(著)
家々で
木綿機
(
もめんばた
)
を織っていたので、その
織糸
(
おりいと
)
の
端
(
はし
)
の方の、もうどうしても布に織れない部分、ふつうにキリシネともハタシの糸ともいって、三、四寸は切ってのけるものをもらい集めて
母の手毬歌
(新字新仮名)
/
柳田国男
(著)
木
常用漢字
小1
部首:⽊
4画
綿
常用漢字
小5
部首:⽷
14画
機
常用漢字
小4
部首:⽊
16画
“木綿”で始まる語句
木綿
木綿縞
木綿袷
木綿糸
木綿布子
木綿子
木綿物
木綿島村
木綿店
木綿島