トップ
>
木坂
ふりがな文庫
“木坂”の読み方と例文
読み方
割合
きざか
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
きざか
(逆引き)
山下門から日比谷の
壕端
(
ほりばた
)
に沿い、桜田門の前から右へ永田町の
梨
(
なし
)
の
木坂
(
きざか
)
をくだり、半蔵門から
内廓
(
くるわ
)
へはいって将軍家の上覧を経、
竹橋門
(
たけばしもん
)
を出て
大手前
(
おおてまえ
)
へ。
平賀源内捕物帳:山王祭の大像
(新字新仮名)
/
久生十蘭
(著)
榛
(
はん
)
の
木坂
(
きざか
)
、姫の井といった処を通って向うに見ゆるあれが熊沢大菩薩——さあ事実上、どちらが本当の大菩薩峠の頂上かといえば、あちらの熊沢大菩薩がそれでありますが
山道
(新字新仮名)
/
中里介山
(著)
木坂(きざか)の例文をもっと
(2作品)
見る
木
常用漢字
小1
部首:⽊
4画
坂
常用漢字
小3
部首:⼟
7画
“木”で始まる語句
木
木立
木綿
木偶
木枯
木乃伊
木蔭
木履
木精
木樵
検索の候補
雁木坂
乃木坂
植木坂
荒木坂
黐木坂下
大和柾木坂
柾木坂文庫
松坂木綿
木曾神坂村
“木坂”のふりがなが多い著者
中里介山
久生十蘭