トップ
>
内廓
ふりがな文庫
“内廓”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
うちぐるわ
50.0%
くるわ
50.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
うちぐるわ
(逆引き)
萩 ああ、
内廓
(
うちぐるわ
)
の秋草が、美しい波を打ちます。
天守物語
(新字新仮名)
/
泉鏡花
(著)
内廓(うちぐるわ)の例文をもっと
(1作品)
見る
くるわ
(逆引き)
山下門から日比谷の
壕端
(
ほりばた
)
に沿い、桜田門の前から右へ永田町の
梨
(
なし
)
の
木坂
(
きざか
)
をくだり、半蔵門から
内廓
(
くるわ
)
へはいって将軍家の上覧を経、
竹橋門
(
たけばしもん
)
を出て
大手前
(
おおてまえ
)
へ。
平賀源内捕物帳:山王祭の大像
(新字新仮名)
/
久生十蘭
(著)
内廓(くるわ)の例文をもっと
(1作品)
見る
“内廓”の意味
《名詞》
城の内側の囲い、郭。
(出典:Wiktionary)
内
常用漢字
小2
部首:⼌
4画
廓
漢検準1級
部首:⼴
14画
“内”で始まる語句
内
内儀
内部
内々
内証
内外
内裏
内證
内密
内輪
検索の候補
胃内廓清
廓内
廓内京町
“内廓”のふりがなが多い著者
久生十蘭
泉鏡花