トップ
>
木不見
ふりがな文庫
“木不見”の読み方と例文
読み方
割合
きみず
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
きみず
(逆引き)
霧は、二人の声さえも、数歩のほかには出ない白い壁をなし、灰色の二つの影を、やがて
木不見
(
きみず
)
の尾根づたいから猫背山の西谷の方へ塗りこめていた。
私本太平記:06 八荒帖
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
木不見(きみず)の例文をもっと
(1作品)
見る
木
常用漢字
小1
部首:⽊
4画
不
常用漢字
小4
部首:⼀
4画
見
常用漢字
小1
部首:⾒
7画
“木”で始まる語句
木
木立
木綿
木偶
木枯
木乃伊
木蔭
木履
木精
木樵
検索の候補
向不見
不見転
不見
不見識
不了見
不見不知
不見目
不量見
不見不識
小酒井不木