トップ
>
昼三
ふりがな文庫
“昼三”のいろいろな読み方と例文
旧字:
晝三
読み方
割合
ちゅうさん
66.7%
ひるさん
33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ちゅうさん
(逆引き)
然るにこの頃同じ家に花鳥と云う
昼三
(
ちゅうさん
)
がいた。花鳥は恐るべき経歴を有していた。ある時は人の囲いものとなっていて情夫と密会し、
暇
(
いとま
)
を取る日に及んで、手切金を強請した。
細木香以
(新字新仮名)
/
森鴎外
(著)
昼三
(
ちゅうさん
)
の
太夫
(
たゆう
)
なんて
贅
(
ぜい
)
は望まないが、せめて金猫銀猫とか、
櫓下
(
やぐらした
)
へ行くでもとか——
銭形平次捕物控:105 刑場の花嫁
(新字新仮名)
/
野村胡堂
(著)
昼三(ちゅうさん)の例文をもっと
(2作品)
見る
ひるさん
(逆引き)
関係
(
かかり
)
あった女は何十百人、武家の秘蔵娘から、
国貞
(
くにさだ
)
の一枚絵になった水茶屋の女、松の位から根引いた、
昼三
(
ひるさん
)
の
太夫
(
たゆう
)
まで、馴れ染めの最初は、
悉
(
ことごと
)
く全身の血を
沸
(
たぎ
)
らせるような、魅惑を感じたにしても
猟色の果
(新字新仮名)
/
野村胡堂
(著)
昼三(ひるさん)の例文をもっと
(1作品)
見る
昼
常用漢字
小2
部首:⽇
9画
三
常用漢字
小1
部首:⼀
3画
“昼”で始まる語句
昼
昼間
昼飯
昼食
昼寝
昼過
昼餉
昼夜
昼日中
昼餐
“昼三”のふりがなが多い著者
森鴎外
野村胡堂