トップ
>
手快
ふりがな文庫
“手快”の読み方と例文
読み方
割合
てばや
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
てばや
(逆引き)
打ち返し見てほゝ笑み、開き見んとするさまなりしが、忽ち又首打ち
掉
(
ふ
)
りて、
手快
(
てばや
)
く
抽箱
(
ひきだし
)
の中に投じたり。そのさま
密事
(
みそかごと
)
して父母などに見られしに驚く小兒に似たりき。
即興詩人
(旧字旧仮名)
/
ハンス・クリスチャン・アンデルセン
(著)
われは猶首を
擡
(
もた
)
げて、翁が
手快
(
てばや
)
くララを彼帆船に抱き上げ、わが摘みし花束をも移し載せて、自らこれに乘りうつり、小舟を
艫
(
とも
)
に結び付けて、帆を揚げて去るを見たり。
即興詩人
(旧字旧仮名)
/
ハンス・クリスチャン・アンデルセン
(著)
手快(てばや)の例文をもっと
(1作品)
見る
手
常用漢字
小1
部首:⼿
4画
快
常用漢字
小5
部首:⼼
7画
“手”で始まる語句
手
手拭
手前
手巾
手繰
手許
手向
手綱
手際
手燭
検索の候補
快手