トップ
>
悪体
ふりがな文庫
“悪体”のいろいろな読み方と例文
旧字:
惡體
読み方
割合
あくたい
66.7%
あくてい
20.0%
あくてえ
13.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
あくたい
(逆引き)
などと、いつも
悪体
(
あくたい
)
をつくのです。
母親
(
ははおや
)
さえ、しまいには、ああこんな
子
(
こ
)
なら
生
(
うま
)
れない
方
(
ほう
)
がよっぽど
幸
(
しあわせ
)
だったと
思
(
おも
)
う
様
(
よう
)
になりました。
醜い家鴨の子
(新字新仮名)
/
ハンス・クリスチャン・アンデルセン
(著)
悪体(あくたい)の例文をもっと
(10作品)
見る
あくてい
(逆引き)
兼「何だか変だが、兄いが何うかしたぜ、コウ兄い……人にさん/″\
心配
(
しんぺい
)
をさせておいて
悪体
(
あくてい
)
を
吐
(
つ
)
くとア
酷
(
ひど
)
いじゃアねえか」
名人長二
(新字新仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
悪体(あくてい)の例文をもっと
(3作品)
見る
あくてえ
(逆引き)
市「何も
私
(
わし
)
ア……住持に
悪体
(
あくてえ
)
を
清兵衞
(
せいべえ
)
が
吐
(
つ
)
いたという訳でねえが、ありゃア三の倉の間違えでしょう」
霧陰伊香保湯煙
(新字新仮名)
/
三遊亭円朝
(著)
悪体(あくてえ)の例文をもっと
(2作品)
見る
悪
常用漢字
小3
部首:⼼
11画
体
常用漢字
小2
部首:⼈
7画
“悪体”で始まる語句
悪体交
悪体口
検索の候補
体裁悪
悪体交
悪体口
“悪体”のふりがなが多い著者
尾崎紅葉
三遊亭円朝
アントン・チェーホフ
夏目漱石
ハンス・クリスチャン・アンデルセン
中里介山
永井荷風