トップ
>
恵比須講
ふりがな文庫
“恵比須講”の読み方と例文
読み方
割合
えびすこう
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
えびすこう
(逆引き)
この辺では
恵比須講
(
えびすこう
)
がやっぱりこの二十日で、恵比須様はこの日を済ませて、再び旅へ稼ぎに行かれると言い伝えている。
年中行事覚書
(新字新仮名)
/
柳田国男
(著)
旧暦十一月の四日は
冬至
(
とうじ
)
の翌日である。多事な一年も、どうやら滞りなく定例の
恵比須講
(
えびすこう
)
を過ぎて、村では冬至を祝うまでにこぎつけた。そこへ地震だ。
夜明け前:01 第一部上
(新字新仮名)
/
島崎藤村
(著)
僕が
尋常
(
じんじょう
)
小学に入った時分でした。その夜は堺屋で
恵比須講
(
えびすこう
)
か何かあって、徹夜の宴会ですから、母親は店へ泊って来る
筈
(
はず
)
です。ところが夜の明け方まえになって、
提灯
(
ちょうちん
)
をつけて帰って来ました。
河明り
(新字新仮名)
/
岡本かの子
(著)
恵比須講(えびすこう)の例文をもっと
(3作品)
見る
恵
常用漢字
中学
部首:⼼
10画
比
常用漢字
小5
部首:⽐
4画
須
常用漢字
中学
部首:⾴
12画
講
常用漢字
小5
部首:⾔
17画
“恵比須講”の関連語
夷講
十日戎
恵比寿講
“恵比須”で始まる語句
恵比須
恵比須大黒
恵比須顔
恵比須様
恵比須麦酒
検索の候補
恵比須
恵比須大黒
恵比寿講
恵比須顔
恵比須様
恵比須麦酒
恵比寿
恵美須
恵比寿顔
恵須取
“恵比須講”のふりがなが多い著者
柳田国男
島崎藤村
岡本かの子