“快捷”の読み方と例文
読み方割合
かいしょう100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
犬山快捷かいしょうのあと、勝入のむこの森武蔵守が、われも一功名をと、徳川方の本営小牧こまきを奇襲するつもりで、羽黒へ潜行し、かえって大敗を喫したのみか、鬼武蔵とよばれた森長可ながよし
新書太閤記:10 第十分冊 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
孔明がその快捷かいしょうの報を、久しく心待ちにしていたであろうことは想像に難くない。
三国志:11 五丈原の巻 (新字新仮名) / 吉川英治(著)
中入り軍の快捷かいしょうの報をうけて、一時は、歓呼にきたてられていたが、勝家の戦局観による中入り軍の急速な後退命令が、いっこう行われず、特に、馬上歴々の衆を次々にさしむけても
新書太閤記:09 第九分冊 (新字新仮名) / 吉川英治(著)