トップ
>
御華族樣
ふりがな文庫
“御華族樣”の読み方と例文
読み方
割合
ごくわぞくさま
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
ごくわぞくさま
(逆引き)
化物
(
ばけもの
)
ではいらつしやらないよと
鼻
(
はな
)
の
先
(
さき
)
で
言
(
い
)
つて
分
(
わか
)
つた
人
(
ひと
)
に
御褒賞
(
ごほうび
)
たと
懷中
(
ふところ
)
から
紙入
(
かみい
)
れを
出
(
いだ
)
せば、お
力
(
りき
)
笑
(
わら
)
ひながら
高
(
たか
)
ちやん
失禮
(
しつれい
)
をいつてはならない
此
(
この
)
お
方
(
かた
)
は
御大身
(
ごだいしん
)
の
御華族樣
(
ごくわぞくさま
)
おしのびあるきの
御遊興
(
ごゆうきよう
)
さ
にごりえ
(旧字旧仮名)
/
樋口一葉
(著)
御華族樣(ごくわぞくさま)の例文をもっと
(1作品)
見る
御
常用漢字
中学
部首:⼻
12画
華
常用漢字
中学
部首:⾋
10画
族
常用漢字
小3
部首:⽅
11画
樣
部首:⽊
15画
“御華族”で始まる語句
御華族
検索の候補
華族樣
御華族
華族
華族様
華族令
華族様故
皇族華族
堂上華族
華族人類學會
御樣子