“御使番”の読み方と例文
読み方割合
おつかいばん100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
何でも加藤弘之かとうひろゆき津田真一つだしんいち真道まみち)なども御目附か御使番おつかいばんかになって居たと思う。私にも御使番になれとう。
福翁自伝:02 福翁自伝 (新字新仮名) / 福沢諭吉(著)
それで、大火となると、町家の騒ぎはいうまでもないが、諸侯だいみょうの手からも八方から御使番おつかいばんというものが、馬上で、例の火事頭巾ずきんを冠り、凜々りりしい打扮いでたちで押し出しました。
御使番おつかいばんは早馬で城へ注進に行くと言って、馬上からその言葉を残した。あとの人数にも早速さっそく出張するようにその言伝ことづてを御使番に頼んで置いて、物頭もまた乗馬で種々さまざまな打ち合わせに急いだ。
夜明け前:02 第一部下 (新字新仮名) / 島崎藤村(著)