トップ
>
彫刀
ふりがな文庫
“彫刀”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
こがたな
66.7%
のみ
33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
こがたな
(逆引き)
翌日一日、隠れ家で、細工場の机に坐っても、仕事に気が乗らず
彫刀
(
こがたな
)
を取り上げてはすぐに投げ捨てたり、腕組をしては生あくびをしたりしつづけていた。
雪之丞変化
(新字新仮名)
/
三上於菟吉
(著)
そして彫りかけの観音像を膝の上に抑え、
彫刀
(
こがたな
)
を
把
(
と
)
って、一念にまた、新しい木の屑を散らしはじめた。
宮本武蔵:05 風の巻
(新字新仮名)
/
吉川英治
(著)
彫刀(こがたな)の例文をもっと
(2作品)
見る
のみ
(逆引き)
「やれやれ、
此奴
(
こいつ
)
もまた結構な仏様だ。どうだい、この膳立ての念入りさ加減は」とファウスト博士の魔法のような
彫刀
(
のみ
)
の跡に、思わず惑乱気味な嘆息を洩らすのだった。
黒死館殺人事件
(新字新仮名)
/
小栗虫太郎
(著)
彫刀(のみ)の例文をもっと
(1作品)
見る
彫
常用漢字
中学
部首:⼺
11画
刀
常用漢字
小2
部首:⼑
2画
“彫”で始まる語句
彫
彫刻
彫物
彫琢
彫像
彫師
彫物師
彫付
彫刻師
彫塑
検索の候補
刀彫
一刀彫
“彫刀”のふりがなが多い著者
三上於菟吉
小栗虫太郎
吉川英治