トップ
>
弘道館
ふりがな文庫
“弘道館”の読み方と例文
読み方
割合
こうどうかん
100.0%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
こうどうかん
(逆引き)
彰考館
(
しょうこうかん
)
の修史、
弘道館
(
こうどうかん
)
の学問は、諸藩の学風を指導する役目を勤めた。当時における青年で多少なりとも水戸の影響を受けないものはなかったくらいである。
夜明け前:02 第一部下
(新字新仮名)
/
島崎藤村
(著)
佐賀藩には
弘道館
(
こうどうかん
)
というものがあって、ちょうど今の小学校、中学校のような役目を遂げつつあった。即ち藩の子弟で六、七歳になると、
外生
(
がいせい
)
となって入館する。
青年の天下
(新字新仮名)
/
大隈重信
(著)
弘道館
(
こうどうかん
)
の碑に尊王の志をのこした烈公の血はこの人の内にも流れていた。
夜明け前:02 第一部下
(新字新仮名)
/
島崎藤村
(著)
弘道館(こうどうかん)の例文をもっと
(3作品)
見る
“弘道館”の解説
弘道館(こうどうかん)は、江戸時代後期に日本の常陸国水戸藩に作られた藩校。所在地は、茨城県水戸市三の丸1丁目6番内。
(出典:Wikipedia)
弘
漢検準1級
部首:⼸
5画
道
常用漢字
小2
部首:⾡
12画
館
常用漢字
小3
部首:⾷
16画
江戸時代の建築
龍安寺
黒書院
鹿島神宮
鳳来寺
高山寺
高台寺
香椎宮
香取神宮
雲峰寺
陣屋
阿蘇神社
長屋
長命寺
鑁阿寺
金山寺
金地院
酬恩庵
酒見寺
那谷寺
適塾
...
“弘”で始まる語句
弘
弘前
弘徽殿
弘法
弘化
弘法大師
弘通
弘治
弘誓
弘仁
検索の候補
水戸弘道館
小崎弘道
講道館
求道弘法
講道館長
真道弥弘言知姫尊
“弘道館”のふりがなが多い著者
島崎藤村
大隈重信