トップ
>
年木
ふりがな文庫
“年木”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
としぎ
66.7%
としき
33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
としぎ
(逆引き)
花売とはいうけれども
門松
(
かどまつ
)
年木
(
としぎ
)
、または尋常の
薪
(
まき
)
や
枯枝
(
かれえだ
)
もあり、或いはぬれた
松明
(
たいまつ
)
とか、根無し
蔓
(
つる
)
という植物とか
謂
(
い
)
っている例も
喜界島
(
きかいじま
)
にはある。
海上の道
(新字新仮名)
/
柳田国男
(著)
六
年木
(
としぎ
)
新木
(
にゆうぎ
)
年中行事覚書
(新字新仮名)
/
柳田国男
(著)
年木(としぎ)の例文をもっと
(2作品)
見る
としき
(逆引き)
年木
(
としき
)
伐
(
き
)
る右手に鉈を離さずに
六百句
(新字新仮名)
/
高浜虚子
(著)
年木(としき)の例文をもっと
(1作品)
見る
年
常用漢字
小1
部首:⼲
6画
木
常用漢字
小1
部首:⽊
4画
“年”で始まる語句
年
年齢
年増
年紀
年老
年月
年寄
年嵩
年長
年暮
検索の候補
千年木
“年木”のふりがなが多い著者
高浜虚子
柳田国男