トップ
>
平田篤胤
>
ひらたあつたね
ふりがな文庫
“
平田篤胤
(
ひらたあつたね
)” の例文
ここに立てる石碑のうちには、
本居宣長
(
もとおりのりなが
)
の「
酒折宮寿詞
(
さかおりのみやよごと
)
」を
平田篤胤
(
ひらたあつたね
)
の筆で書いたものと、甲州の勤王家
山県大弐
(
やまがただいに
)
の撰した漢文の碑もある。
大菩薩峠:19 小名路の巻
(新字新仮名)
/
中里介山
(著)
君の生家の近くに
平田篤胤
(
ひらたあつたね
)
の生家がありそうな気がするが、と一言
訊
(
き
)
くと、このときも「百メータ、」と
明瞭
(
めいりょう
)
にすぐ答えた。
微笑
(新字新仮名)
/
横光利一
(著)
平田篤胤
(
ひらたあつたね
)
は、人格下劣な大山師であつた。この大山師のインチキな思想によつて、維新の功臣たちが指導されたことは、正に日本国民の大なる禍であつた。
天皇:誰が日本民族の主人であるか
(新字新仮名)
/
蜷川新
(著)
少なくとも
平田篤胤
(
ひらたあつたね
)
翁などの暦法相違説、すなわち伊勢では建子の正月制を採用せられたので、嘗の期節が二月だけ早かったという意見は、耕作の実際とも合わず
海上の道
(新字新仮名)
/
柳田国男
(著)
あの本居宣長ののこした教えを祖述するばかりでなく、それを極端にまで持って行って、実行への道をあけたところに、日ごろ半蔵らが
畏敬
(
いけい
)
する
平田篤胤
(
ひらたあつたね
)
の不屈な
気魄
(
きはく
)
がある。
夜明け前:01 第一部上
(新字新仮名)
/
島崎藤村
(著)
▼ もっと見る
平田篤胤
(
ひらたあつたね
)
曰く
通俗講義 霊魂不滅論
(新字新仮名)
/
井上円了
(著)
平田篤胤
(
ひらたあつたね
)
の俗神道大意に、
真如
(
しんによ
)
ノ
無明
(
むみやう
)
ハ生ズルトイフモイトイト心得ズ、真如ナラムニハ無明ハ生ズマジキコトナルニ、何ニシテ生ズルカ、其理コソ聞カマホシケレ……とあったのを覚えていますが
大菩薩峠:32 弁信の巻
(新字新仮名)
/
中里介山
(著)
平
常用漢字
小3
部首:⼲
5画
田
常用漢字
小1
部首:⽥
5画
篤
常用漢字
中学
部首:⽵
16画
胤
漢検準1級
部首:⾁
9画
“平田”で始まる語句
平田
平田野
平田将監
平田森三
平田禿木
平田一郎
平田延胤
平田晋策
平田東助
平田三五郎