トップ
>
巴里人
ふりがな文庫
“巴里人”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
パリジャン
33.3%
パリジヤン
33.3%
パリイじん
16.7%
パリーじん
16.7%
▼ 他 1 件を表示
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
パリジャン
(逆引き)
雅容と機智を誇るわが
巴里人
(
パリジャン
)
は、一世の皮肉屋
狐主人
(
メエトル・ルナアル
)
の筆端に翻弄せられて、涙ぐましきまでの喜劇を演ずるのである。
劇作家としてのルナアル
(新字旧仮名)
/
岸田国士
(著)
巴里人(パリジャン)の例文をもっと
(2作品)
見る
パリジヤン
(逆引き)
(ハリスを英人だと言へば
或
(
あるひ
)
は
憤
(
おこ
)
り出すかも知れない、生れは
愛蘭
(
アイルランド
)
で今は
亜米利加
(
アメリカ
)
にゐるが、自分では
巴里人
(
パリジヤン
)
の積りでゐるらしいから)
茶話:01 大正四(一九一五)年
(新字旧仮名)
/
薄田泣菫
(著)
巴里人(パリジヤン)の例文をもっと
(2作品)
見る
パリイじん
(逆引き)
斯
(
か
)
う云ふ緩急二面の生活を同時に味はつて居るのが
巴里人
(
パリイじん
)
なのであらう。
巴里より
(新字旧仮名)
/
与謝野寛
、
与謝野晶子
(著)
巴里人(パリイじん)の例文をもっと
(1作品)
見る
▼ すべて表示
パリーじん
(逆引き)
近頃の
巴里人
(
パリーじん
)
が都会の
直
(
す
)
ぐ外なるセエヌ河畔の風景を愛するようになったその来歴を
委
(
くわ
)
しく語って、偶然にも自分をして巴里人と江戸の人との風流を比較せしめた。
夏の町
(新字新仮名)
/
永井荷風
(著)
巴里人(パリーじん)の例文をもっと
(1作品)
見る
巴
漢検準1級
部首:⼰
4画
里
常用漢字
小2
部首:⾥
7画
人
常用漢字
小1
部首:⼈
2画
“巴里人”で始まる語句
巴里人の生活
検索の候補
里人
里人達
諸国里人談
巴里尖端人
巴里
人里
巴人
巴里女
里村紹巴
巴里娘
“巴里人”のふりがなが多い著者
与謝野寛
谷譲次
薄田泣菫
与謝野晶子
永井荷風
岸田国士