トップ
>
巨椋
ふりがな文庫
“巨椋”のいろいろな読み方と例文
読み方
割合
おぐら
55.6%
おほくら
33.3%
おおくら
11.1%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
おぐら
(逆引き)
巨椋
(
おぐら
)
の池の堤に出たときは、戦場の銃声も途絶えて、時々思い出したように、
大砲
(
おおづつ
)
の音がかすかにきこえてくるだけだった。
乱世
(新字新仮名)
/
菊池寛
(著)
巨椋(おぐら)の例文をもっと
(5作品)
見る
おほくら
(逆引き)
巨椋
(
おほくら
)
の
入江
(
いりえ
)
響
(
とよ
)
むなり
射部人
(
いめびと
)
の
伏見
(
ふしみ
)
が
田居
(
たゐ
)
に
雁
(
かり
)
渡
(
わた
)
るらし 〔巻九・一六九九〕 柿本人麿歌集
万葉秀歌
(新字新仮名)
/
斎藤茂吉
(著)
巨椋(おほくら)の例文をもっと
(3作品)
見る
おおくら
(逆引き)
巨椋
(
おおくら
)
の入江は山城久世郡の北にあり、今の
巨椋
(
おぐら
)
池である。「
射部人
(
いめびと
)
」は、鹿猟の時に、隠れ臥して弓を射るから、「伏」に
聯
(
つら
)
ねて枕詞とした。
万葉秀歌
(新字新仮名)
/
斎藤茂吉
(著)
巨椋(おおくら)の例文をもっと
(1作品)
見る
巨
常用漢字
中学
部首:⼯
5画
椋
漢検準1級
部首:⽊
12画
“巨椋”で始まる語句
巨椋堤
巨椋池
検索の候補
巨椋池
巨椋堤
“巨椋”のふりがなが多い著者
牧野富太郎
長塚節
斎藤茂吉
中里介山
谷崎潤一郎
菊池寛
森鴎外