“宿河原”のいろいろな読み方と例文
読み方割合
しゅくがわら66.7%
しゅくがはら33.3%
(注) 作品の中でふりがなが振られた語句のみを対象としているため、一般的な用法や使用頻度とは異なる場合があります。
宿河原しゅくがわらのぼろぼろの仇討決闘の話でも、我執無慙がしゅうむざんを非難すると同時にまた「死を軽くして、少しもなづまざるかたのいさぎよさ」
徒然草の鑑賞 (新字新仮名) / 寺田寅彦(著)
摂津三島の宿河原しゅくがわら、紀伊の狩宿かりじゅくなどは、シュクの名のあるのを見れば、しゅくの族がいた所だと思われますが、これらが穢多になったのは、皮を扱っていた為と存じます。
摂津三島郡に宿河原しゅくがはらという皮多村のことが、よく正徳・享保頃の文書に見えておりますが、同じ宿河原しゅくがはらでも、同国武庫郡のは後までも夙で、それを守具しゅくと書き